節分!豆まき!★本館編★

こどもプラス豊見城教室・小禄・宜野湾教室

2025年02月17日 12:13

こんにちは
まだまだ寒い日が続いていますね
体に気をつけて体調を整えていきましょう

さて!今週の本館は、豆まきの様子をご紹介します
2月といえば!節分ですね
今回は目的として、、、
•子どもたちみんなで楽しんで行う
•季節のイベントに触れる
があります

始める前に!!!
子どもたちに節分をやる意味は何か分かる〜?と質問してみました!
子どもたちからすぐに、
「悪いものを追い払う!」
「病気とかならないように鬼を退治する!」
等、沢山答えが出てきました!!
子ども達も十分行事の意味を理解していましたが、すこーし補足を加えて説明し節分の意味を確認しています

そして!今回の豆まきは、高学年の児童が鬼役となって行いました
みんなで楽しく行う為に、注意事項を確認しています
•暴言暴力禁止
•豆は、顔に当てない!
•優しく投げる!
•他のお友達にわざと当てない!
以上を確認し、豆まきスタートです!

子どもたちが、「鬼さーん!!!」の呼んだ合図でスタートしました!
鬼役の高学年児童も鬼になりきって登場しましたよ


みんながルールを守ったおかげで笑顔で豆まきを終えることが出来ました!
最後は、全員で豆をお片付けです


1人100粒を目標にして行うと、黙々と取り組む姿が見られました
鬼役を頑張ってくれた児童には、感謝を込めて全員で大拍手を送っています!

大成功の豆まき!
次のイベントも楽しみですね
今回はここまでとさせていただきます
次回もお楽しみに〜!!!

関連記事