こどもプラス豊見城教室・小禄教室 ■脳科学に基づく『運動療育』に特化した放課後等デイサービス,児童発達支援施設

脳科学に基づく『運動療育』こどもプラスのブログです。 放課後等デイサービスや児童発達支援施設は県内にも数多くありますが、 こどもプラスでは、脳科学に基づいた『運動療育』を中心としています。 このブログでは、教室の紹介やスタッフのつぶやき(?)等の情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

運動遊び

今週の運動遊び&活動の様子●宜野湾教室●

こんにちは😊今週の宜野湾教の運動遊びや活動の様子をお伝えします♫

⭐フープジャンプ&カプラ積み
フープジャンプはリズムよく跳べるか…サイドステップは片足で止まって2-3秒キープし次のフープへスムーズにジャンプ出来るか…の視点で見ていると、体幹が弱い児童はどうしても転倒しそうになりました…これからさらに体幹を鍛える運動遊びをしていきたいと思います😊
カプラ積みはチームで協力しどれだけ高く積めるか💪
みんな頑張りました🎶




⭐手押し車&話し合い
高学年と低学年に分かれ活動を行いました🎶
低学年は手押し車、高学年は先週に引き続き春休みの活動についての話し合いをしました。高学年はバスの乗り方や注意点について話し合い、春休みに向けての準備をしています😸😊


⭐トランポリンジャンプ&島鬼ごっこ
トランポリンの上に置いたピーナッツバランスボールの上に乗りジャンプ😁バランス崩さずに跳べるかチャレンジしました✨



⭐逆上がりキック
逆上がりの前段階での練習です♫足を風船の高さまであげ風船を蹴り上げます🎶みんな高く足を上げる事が出来ましたよ💯😊
今週の運動遊び&活動の様子●宜野湾教室●今週の運動遊び&活動の様子●宜野湾教室●

今週のブログはここまでです✨
次回のブログをお楽しみに〜🎶(ルンルン)

同じカテゴリー(運動遊び)の記事
てぃーだイチオシ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
こどもプラス豊見城教室・小禄・宜野湾教室
こどもプラス豊見城教室・小禄・宜野湾教室